【初心者向け】ブログ集客で成功するための10のコツを解説
個人でビジネスを始めるとき、多くの人が、まずはブログをはじめてみようと考えるのではないでしょうか。
無料もしくは小資本ではじめられ、ビジネスを小さく試しながら徐々に広げていけることが、ブログ集客の大きなメリットですね。
ですが、ブログで大きく稼いでいる人がいる一方で、記事をいくら書いても集客できない人が星の数ほど存在するのも事実です。
あなたも、「ブログ集客はとても魅力的だけれど、難しそう」と思っているかもしれませんね。
集客できるブログと、集客できないブログは、いったい何が違うのでしょうか?
この記事では、2009年からコーチングに特化したブログをはじめ、600人以上を集客してきた私、田中直子が初心者でも集客できるブログを作り、成功するための手順とコツ・失敗例などについて解説します。
目次
集客につながるブログ作りの手順を10ステップで解説
まずは、集客力の高いブログを作るための手順を、10ステップでお伝えしていきます。
正しい手順で進めていくことで、ブログ集客の成功率は確実に高まりますので、ぜひしっかり読んでポイントを抑えてくださいね。
どんな商品を売るのか決める
集客のためにブログをはじめると決めたら、最初にすることは「売る商品を決めるこ」とです。
これからブログを始めたいと考えているあなたは、すでに売りたい商品が決まっているでしょうか?
自分の商品をこれから作る人は、具体的な内容は決まっていなくても、最低限どんなジャンルのものを売るのかを決めましょう。
なぜなら、得たい結果から逆算して記事を書かないと、自分が書きたいことを書く日記のようなブログになりがちだからです。
おそらくあなたも、どこの誰ともわからない人の日常が綴られた記事を、読みたいとは思いませんよね。
そのようなブログはいつまでたってもアクセスが増えず、稼げないブログになる可能性が高いです。
はじめの短期間だけは、文章を書く練習だと割り切るのもありかもしれませんが、集客につなげたいのであれば、できる限り早く商品を決めましょう。
ブログの目的を決める
売るものが決まったら、次はブログの目的を明確にしましょう。
集客につなげるためには、それぞれの目的に沿った記事を書いていくことが大切です。
目的が曖昧だと、なんとなくの記事になってしまい集客につながりにくいからです。
あなたの最終的な目標が「自分の商品を売ること」で、集客のためにブログを始めるのであれば、ブログの具体的な目的は以下のようなことではないでしょうか。
-
-
- 認知度や影響力のアップ
- 読者との信頼関係の構築
- ファン化
- 顧客リストの獲得
- 問い合わせの増加
-
仕事柄、たくさんのブログを拝見する機会があるのですが、たとえば顧客リストを獲得することがブログの目的なのに、お問い合わせやライン公式アカウントのバナーがどこにあるのかわかりにくかったり、文字が背景色に紛れて見えにくかったりということがよくあります。
せっかく時間をかけて記事を書き、読み手に興味を持ってもらえたとしても、わかりにくいというだけでスルーされてしまうこともあります。
それはとてももったいないことですよね……。
こうなってしまう理由は、ブログを運営する本人が記事を書くことに必死になり、目的意識が薄れてしまっているからです。
ブログで集客するためには読者目線になることが必須ですので、読者がブログを読んでどう感じるのかを意識し、ブログの目的を達成できるように作っていきましょう。
ターゲット像を決める
商品とブログの目的が決まれば、3番目にすることはターゲット像を決めることです。
ターゲット設定は、「誰の」「どんな悩みを」解決するための記事を書くのかを考えること。
ここがぼんやりしていると、読んでほしい人に読んでもらえなかったり、誰にも刺さらない記事になってしまい集客できないため、できるだけ具体的にイメージすることが大切です。
よく「ペルソナを決めましょう」と言われますよね。ペルソナとは、理想のお客様像のことです。
例えば、あなたがダイエットコーチで、ブログをはじめる時に以下のように設定したとしましょう。
<ターゲット>
「婚活のためにダイエットしたい30代の女性」
<ペルソナ>
「〇〇県在住の看護師35歳。結婚して子供が欲しいので婚活を焦っている」
「婚活パーティーにスカートを履いていきたいが、足が太いのが悩み」
「仕事が不規則で、決まった曜日や時間にジムに行くことは難しい」
ターゲット設定だけでは、なんとなくしか記事のネタをイメージできないのではないでしょうか。
ターゲットにペルソナ像が加わると、どのような記事を書けば、あなたの商品に興味を持ってもらえるのか、イメージしやすいですよね。
ペルソナ像は、具体的にすればするほど、対象となる人に刺さる記事が書けます。
ただし、実在しないような人物を設定してしまうと逆効果になってしまうため、現実にいそうな人物を設定することが大切です。
お客様の悩みを集める
ターゲット像が決まったら、4番目にすることはお客様の悩みを集めることです。
読者との信頼関係を築くためには、まずこちらから価値を提供し、悩み解決に役立つ記事を書いていくことが必要だからです。
いくらあなたがすばらしい記事を書いたとしても、たった一度読んでもらうだけでは、読者との信頼関係は築けません。
「このブログは読む価値がある」と感じてもらい、何度もブログを訪問して複数の記事を読んでもらううちに、あなたは少しづつ信頼してもらえるようになるのです。
だからこそ、お悩みはできるだけ多く集め、たくさんの記事を書いていく必要があるのですね。
できれば実際のお客様に、お悩みについて具体的に聞いてみることが理想ですが、まだお客様がいないという人もいるでしょう。
そのような場合は、売れている同業他社や競合のブログをリサーチしたり、あなたの商品に興味がありそうな知り合いを見つけ、アンケートに協力してもらったりして、お客様の悩みを集めてみてください。
狙うキーワードを決める
お客様の悩みが集まったら、次にすることは「狙うキーワードの選定」です。
キーワードとは、あなたがインターネットを使って何かを調べるとき、GoogleやYahoo!などの検索窓に入力する言葉のことで、キーワード選定は、検索結果で上位表示しアクセスを増やすために重要なSEO対策のことです。
SEO対策と聞くと、「何だか難しそう……」と感じるかもしれませんが、あなたの未来のお客様とあなたのブログを結びつけるために重要なプロセスですので、しっかり理解しておいてくださいね。
例えばあなたがブログ集客のコンサルタントだとしましょう。
あなたのお客様は、悩みを解決するためにどんな言葉を検索窓に入力しそうですか?
「ブログ 初心者」「ブログ 集客方法」などの言葉を検索窓に入力して検索するのではないでしょうか。
そして、ほとんどの人は検索結果の1ページ目から興味のあるサイトを見ていきます。もし、あなたのブログが検索上位に表示されていれば、たくさんの見込みのお客様に見てもらえますよね。
ですが、キーワードがずれている場合、あなたのブログが提供している情報を検索エンジンが判断できず、検索結果で上位表示されにくくなったり、ターゲット像と異なる読者が集まったりしてしまいます。
そうならないように、キーワードは「ターゲット像の悩みや調べそうなワード」と「あなたが売りたい商品に関連するワード」をベースに考えていきます。
まずは「ブログ」などの検索ボリューム(検索回数)が多いキーワードを決めてから「ブログ 集客方法」など、ブログに関連する複合キーワードをリストアップしていってください。
キーワードの探し方には、自分で考える意外に以下のような方法があります。
-
-
- サジェスト(検索窓に入力すると出てくる関連ワード)を洗い出す
- 関連キーワード(検索結果の一番下に表示されているキーワードリスト)を洗い出す
- 同業他社や競合サイトに書いてある、お客様の悩みを参考にする
- Yahoo!知恵袋の相談内容に出てくるワードを調べる
- キーワード選定ツールを使う
-
【よく使われているキーワード選定ツール】
注意点として、検索ボリュームが大きすぎて検索結果の一ページ目が公的期間や大手企業のサイトで占められているようなキーワードは、個人では上位表示されないため避けましょう。
また、キーワードをたくさん出すのはよいのですが、だんだんとターゲット像からずれてくることがありますので、あくまでも、あなたとあなたの未来のお客様を結びつけることが目的だということを忘れないようにしてくださいね。
タイトルや見出しを考える
キーワード設定が終わったら、いよいよタイトルや見出しなど、記事の構成を考えていきましょう。
たくさんの人に記事を読んでもらうためには、SEO対策と読者目線の両方をベースに構成をつくることが必要です。
Googleなどの検索エンジンが順位を決める際に最も重視していることは「読者が知りたがっていることを的確に伝えているかどうか」です。
読者ニーズに応えているかどうかが、検索で上位表示されるための鍵になっているのです。
これまでにもお伝えした通り、検索エンジンの順位決定にはキーワードが非常に重要な要素となっていますので、タイトルには選定したキーワードを必ず入れてください。
さらに、あなたが読み手ならどんなタイトルに興味を引かれるだろうかと考えながら、魅力的なタイトルを付けてみましょう。
また、見出しには、検索エンジンや読み手に記事の内容を適切に伝える役割があります。キーワードに関連するワードを散りばめ、パッと見ただけで内容がわかるようにすることが理想です。
たくさんの人にあなたのブログを訪問してもらえるように、読者ニーズを的確にとらえたタイトルと見出しを考えてみてください。
文章を書く
記事の構成が決まったら、文章を書いていきます。
1記事1テーマに絞り、わかりやすさを意識して書いてみましょう。
文章の型や改行の仕方、適度なボリュームなど、書き方にはいろいろなコツがありますが正解はありません。
なぜなら、読者が求めていることによって文章の書き方や重視した方がよいことは変わるからです。
例えば、「確定申告の仕方」を知りたい人に向けた記事であれば、確定申告の方法や注意点について簡潔にわかりやすく書くことが大切ですが「カウンセリング」を受けたい人に向けた記事であれば、読み手に寄り添った共感性の高い文章が必要になります。
あなたのお客様が求めていることは何でしょうか?
ぜひ、理想のお客様を想像しながら書いてみてくださいね。
読者に行動を促す
文章が書けたら、読んだ後に読者にしてほしいことを伝え、行動を促します。
質の高い記事を書き、たくさんの人に読んでもらっても、残念ながらそれだけでは集客はできないのです。
記事が書けたら、メルマガやランディングページへのバナー、関連記事へのリンクなどを貼り、行動することでさらに悩みが解決することを伝えましょう。
誘導の仕方は、定型文でも構わないのですが強引にならないよう注意が必要です。
記事の最後から、自然につながるような書き方で、さりげなく行動を促しましょう。
見た目をプロらしくする
記事が書けたら、今度は見た目をプロらしく整えていきましょう。
ブログを訪問したときの第一印象は、そのまま続けて記事を読んでもらえるかどうかを大きく左右します。
もし、あなたが興味を持って訪問したブログが、論文のように文字がぎっしり並んでいたり、写真や画像がなく真っ黒だったりしたら、読む気が失せると思いませんか?
どんなに記事の内容が素晴らしくても、読んでもらえなければ意味がありませんよね。
ウェブデザイナーが作るような、素敵な見た目をめざそうという意味ではありません。
読んでもらうためには、パッと見たときに「読みやすく整えられている」という印象が必要なのです。
無料ブログであっても、ヘッダーの写真や文字は既存のものでなく自分で用意したものを使えば、確実にオリジナリティが出せます。
また、記事には適度に写真や画像を入れたり、囲い枠をうまく使って見やすくしたり、強調したい部分を太字や色文字にしたりするだけでも、読みやすくプロらしい見た目になります。
お客様目線で、どんなブログなら読みたくなるのか考えながら見た目を整えるとよいでしょう。
SNS等で拡散する
最後にすることは、SNS等で書いた記事を紹介し、拡散することです。
どんなに素晴らしいブログであっても、認知度が低ければ集客は叶わないからです。
あなたのお客様になりそうな人が普段使っているのは、どんな媒体でしょうか?
ビジネスに合った集客媒体で発信することによって、あなたのブログにたくさんの未来のお客様を集めることができます。
できれば複数の媒体で紹介することが理想ですが、あれこれやって全て中途半端になるくらいなら、ひとつに集中したほうが結果につながりやすいでしょう。
継続することが何より大切ですので、あなたにとって簡単にできる工夫を考えて実践してみてください。
集客につながるブログの条件3つ
ここまで、集客につながるブログ作りの手順について解説してきましたが、ご理解いただけたでしょうか?
手順通りに進めるだけでも、かなり質の高いブログになるはずですが、実はそれだけでは十分ではありません。
質の高いブログやウェブサイトは年々増え、検索結果で上位表示されることが難しくなってきているからです。
検索結果で上位表示され集客につながるブログにするためには、よりGoogleのアルゴリズムに沿ったブログにすることが必要です。
200項目以上あると言われているGoogleのアルゴリズムを理解してブログを作るなんて、気が遠くなりますが、そのすべての項目はGoogleの理念である「ユーザーファースト」を叶えるために作られています。
SEO対策は、言い換えれば「検索する人がどうすれば満足するのかを考える」ことなのですね。
この章では、Googleのアルゴリズムのなかでも特に重要と言われている
-
-
- 「専門性」
- 「網羅性」
- 「独自性」
-
の3つの項目から、集客につながるブログの条件について解説します。
専門性がある
「専門性」は、Googleが検索結果の順位を決める際に最も重要と言われる項目の一つです。
専門性があるブログとは、分野が特化されていて、その分野の専門知識を持っている人が運営し、読者にとって有益な内容を提供しているブログのことです。
読者は「悩みを解決する方法に詳しい人から情報を得たい」と思って検索しているのですから、それを満たすためにGoogleがブログの専門性を重視するのは、当然のことですね。
ブログの専門性を高めるためには、浅く広い内容を書くのではなく、分野を絞ってそれに関する詳しい内容を書いていくことが有効です。
もちろん運営者が専門知識を持っていることが望ましいのですが、専門家にインタビューした内容を書くなどの工夫をすることで専門性を高めることも可能です。
勘違いしやすいのですが、専門用語や業界の難しい内容を書いたブログが専門性の高いブログとみなされるわけではありませんので、注意してください。
必要な情報を網羅している
次は「情報の網羅性」についてです。「網羅性」とは、読者が知りたい内容がまんべんなく書かれているかどうかです。
もし、ひとつのサイトを読んだだけで知りたいことをすべて知ることができたら、とても便利ですよね。
例えば、沖縄でダイビング体験をしたい人が知りたいのはどんなことでしょうか?
ダイビングができる場所やおすすめのツアー、ダイビングショップ、ダイビングライセンスについてなど、知りたいことはたくさんあります。
それらの情報を先回りして調べ、的確に記事に反映させることが「網羅性」のあるブログを作るうえでは大切です。
あなたの決めたキーワードで検索したときに上位表示されている競合サイトを見てみると、どんなことを書けばよいのかがわかりますので、参考にしてみましょう。
独自性がある
3つめは「独自性」です。
情報があふれかえっているネット上には、似たような内容のページがたくさんあります。
その中でも、独自の経験や体験をベースに、根拠ある有益な情報を提供しているオリジナルコンテンツは、Googleに評価されやすくなっています。
ただし、自分の経験や体験を書けば何でも評価されるというわけではなく、あくまでも「読者が望んでいる情報」とマッチしていなければなりません。
「いかに読者の利便性を高めることができるか?」を念頭におきながら、あなただからこそ提供できる情報を落とし込んだブログを作ってくださいね。
こんなブログはNG!集客につながらないブログ
集客につながるブログの条件をご理解いただけましたか?
合わせて、集客につながらないブログについても知っておきましょう。
自分が読者であれば無意識に敬遠するのですが、運営側の立場になってみると意外に気付けないものなのです。
ここでは、仕事柄たくさんのブログを見てきた私の経験をもとに、ブログでやってはいけない3つのことをご紹介しますね。
-
-
- いきなり売り込んでいる
- 自分の話ばかり
- 集客の導線ができていない
-
いきなり売り込んでいる
押し売りは、するのも・されるのも嫌なものです。
ですが、本人は売り込んでいるつもりはなくても売り込んでしまっているブログを、数多く見かけます。
例えば記事を読みたくて訪問すると、冒頭に商品案内などが長々と書かれていて、スクロールしてもお目当ての記事がなかなか始まらない。
あなたも、そんなブログを訪問したことがあるのではないでしょうか?
確かにページの上部は目につきやすく、メルマガやラインなどに登録してもらうためのリンクを置く絶好の場所ですので、そのスペースを有効に活用するのはよいことです。
ただ、冒頭で長々と商品アピールしてしまうと、はじめてあなたのブログを訪問する人に「売り込まれている」という印象を与えてしまいます。
初対面の異性にいきなり「お付き合いしてください」と言っているようなものなのです。
集客したい気持ちが先走り、読者の気持ちを後回しにしてしまっているブログは、結果的に集客できないブログになってしまいますので、注意しましょう。
自分の話ばかり
有名人でもないのに自分の話ばかり書いてあるブログは、やはり集客にはつながりません。
ブログに自分の体験談を書くことは「独自性」を出すうえでもよいことなのですが、読者ニーズを満たしていない体験談は、自己満足になってしまいます。
日常を書き連ねた日記のようなブログや、「売れている感」を出そうとするあまりに自慢話になってしまっているブログは、読者にとって有益とは言えませんよね。
自分が書きたいことを書くのではなく、読者が知りたいことは何で、どうすれば読者の役に立てるのかを考えて書けば、あなたの体験談はたくさんの人に喜ばれ集客にもつながるはずです。
集客の導線ができていない
集客するためには、認知から購入までの経路を明確にしておくことが大切です。
ですが、明らかにビジネス用なのに、読んだ後で読者にどうしてほしいのか分かりにくいブログが時々あります。
記事だけで終わっていたり、探さないと気付けないような小さなリンクがあったり、何の案内文もない画像だけのバナーがあったりするブログは、改善が必要です。
ブログを読んで「もっと詳しく知りたい」と思っても、次のステップがわからなければ、ほとんどの人は面倒になりブログから出て行ってしまうからです。
顧客リストを獲得するための登録ボタンや問い合わせフォームは、記事の下にはもちろん、目につきやすい場所に表示しておくと、読者に迷わず行動してもらえます。
せっかく興味を持ってくれた読者を、迷子にしないようにしましょう。
ブログ集客に関するよくあるQ&A
お客様からいただくブログ集客に関する質問の中で、よくあるものを集めてみましたので、参考にしてください。
ブログとSNS、どちらが集客につながるの?
ブログもSNSも集客の手段であることは同じですが、特徴や運用の仕方が異なるため、うまく使い分けることが必要です。
ブログは情報を蓄積していく「ストック型」のメディアで、一方、SNSはどんどん情報が流れていく「フロー型」のメディアになります。
ブログは記事を整理して置いておけるため、古くても有益な記事であれば集客につなげることが可能で、長い間記事を活用できるのが大きなメリットです。
ですが、毎回ブログを訪問してもらわなければ記事を読んでもらえず、集客に時間がかかるのがデメリットです。
一方SNSは、お互いに知らない人とでも気軽にコミュニケーションでき、拡散力があるためブログよりも短期間で集客につなげることが可能なところが、メリットです。
そのかわり情報がどんどん流れてしまうため、古い投稿はめったに読み返されることはありませんし、文字制限で十分な説明ができず、誤解され炎上してしまうといったリスクもあります。
SNSかブログかどちらが集客につながるか、明確な答えはありません。
あなたのお客様がどんなメディアを使っているかや、あなたの強みが活かせるメディアが何かを考えて、うまく使い分けることが大切です。
無料ブログと有料ブログ、どちらがいいの?
無料ブログのメリットは、料金がかからないことですが、多かれ少なかれ運営側の広告が入りますし、突然削除される可能性もあるというデメリットがあります。
有料ブログはその逆で、料金はかかりますが無料ブログのようなデメリットはありません。
料金を考えないのであれば、もちろん有料ブログに軍配が上がりますが、ブログをこれから始めるという段階で、集客以前に「続けられるかどうか」が心配という人も多いでしょう。
実際に、有料ブログを開設したものの記事が書けず、まったく稼働していないのに料金だけは払っているという人も存在しますので、まずは無料ブログで記事を書いてみてはいかがでしょうか。
ブログのネタがない場合はどうしたらいい?
起業初期で、まだお客様があまりいない人の多くが「ブログのネタがない」という悩みを抱えています。
なぜネタが思いつかないのかというと、大抵は以下のいずれかが原因です。
-
-
- 読者ニーズを理解できていない
- 誰に何を伝えたいのかが定まっていない
- 情報のインプット量が少なすぎる
- 日常のできごとをネタに転換できない
-
思い当たる原因はありましたか?
基本的には、読者が知りたいのは「悩みを解決する方法」ですので、あなたのお客様の悩みをたくさん洗い出し、1記事1テーマで書いていけば、悩みの数だけネタができるはずです。
お客様の悩みの中には、まだあなたが解決したことがない悩みもあるかもしれませんが、そのときは本を読んだり、同業他社のブログを見たり、YouTubeで検索して調べて書けばよいのです。
普段のできごとを、常にビジネスに置き換えられないかと意識して過ごすことや、ふと思いついた内容をすかさずメモするといった工夫も、ネタ作りには有効ですね。
また、たくさん記事を書いてきてネタが尽きたという人は、過去の記事を少し手直しして再投稿するとよいでしょう。
ブログ集客におすすめの本は?
集客につながるブログを作るには、書く力とSEO対策の両方が必要です。ブログ初心者でもわかりやすい、おすすめの本をご紹介しますね。
沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉
松尾 茂起 (著)上野 高史 (イラスト)
SEOライティングの入門書。ストーリー仕立てで、SEOってなんだか難しそう……と抵抗がある人でも楽しみながら学べる本です。
わかりやすい文章を書くためのポイントも書かれているため、文章の書き方に悩むブログ初心者にもおすすめ。
「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
藤吉豊・小川真理子(著)
なんと文章術の名著100冊分のエッセンスが一冊にまとめられた本。
文章の重要スキルがランキング形式で40位まで書かれ、文章力を高めたいブログ初心者はもちろん、プロ級の書く力を手に入れたい人まで使える一冊です。
ネットで「女性」に売る 数字を上げる文章とデザインの基本原則
谷本 理恵子(著)
オンラインで女性向けの商品やサービスを売るための、文章とデザインが学べる本。女性特有の考え方や購買心理、ファン化についても語られています。
お客様が女性だという人は、一度読んでみてはいかがでしょうか。
まとめ:ブログ集客のコツをつかんでウェブ上の資産を手に入れよう
ブログ集客で成功するために一番重要なことは、SEO対策を意識しながら読者ニーズを満たす記事を書き続けることです。
誰でも簡単に成功できるわけではありませんが、コツをつかんで長く続けることができれば、あなたのブログは資産となり、ビジネスを大きく飛躍させることができるでしょう。
ぜひこの記事を参考に、ブログ集客に取り組んでみて下さい。
また、ブログ集客のコツと合わせて、メルマガやマーケティングについても知りたい方は、
ぜひ以下の記事も読んでみて下さい。
【関連記事】
【メルマガとは】ブログとの違いから配信する方法まで初心者向けに解説
「初心者でも簡単に理解できる!ずばり、マーケティングとは?解説まとめ」
「コーチングを仕事にして成功する方法を無料で学べるメールセミナー」がございます。
これからコーチングで独立したいと考えている方