転職を成功させよう!面接での自己紹介・PRポイント5つ

 

採用面接では、短時間でいかに自分をアピールできるかによって
成功か失敗かに分かれます。

自己PRの目的は、自分のことを面接官に知ってもらい、
入社してから活躍できるシーンを思い描いていただくことです。

転職の場合は、前職の内容と志望動機を照らし合わせる事も大切です。
自己PRがうまくできれば、採用していただける大きな要素になります。

ここでは、
採用面接を成功させて内定を勝ち取るために
転職時の自己PRポイントを5つに分けてご紹介します。

自己紹介は簡潔にしよう

転職時の採用面接では、
最初に自己紹介と志望動機を聞かれることが大半です。

志望動機は応募書類や履歴書に記載しますから、
事前に何を話そうかと考えているでしょう。
しかし、自己紹介については明確な回答を用意していない人が結構います。

自己紹介は、自己PRの基本となります。
何も考えていないと、聞かれてもいない事をダラダラと
話してしまうことになり、相手に想いが伝わりにくくなってしまいます。
最初の自己紹介は出来るだけ短く、簡潔に話すことが大切です。

最初からインパクトを与えなくても、
後々の質問に対する回答で目いっぱい自己PRをすることができます。

企業が求める人材を考えよう

転職をする際には、応募した企業の事を徹底的に調べるようにしましょう。
複数の会社に応募している場合であっても、
1つ1つ丁寧に調べて、企業が求めている人材を考えるようにしてください。

企業理念を把握する

企業の目指すべきところは、企業理念に集約されています
会社のホームページにある企業理念を理解し、
自分ならどのような行動をするのかシミュレーションを立ててみます。
今の職業との違いを見比べて見てもいいでしょう。

企業理念は、そこで働いている人が常に意識している思想です。
企業理念に沿った自分の考えを持つことで、
応募した企業に自己PRすべきポイントが見えてきますし、
面接官が求めているであろう回答ができるようになります。

サービスの種類を把握する

企業がどのようなサービス展開をしているのか確認します。
できれば、売上の比率や今後の戦略が読み取れると良いです。

企業には、安定収益になっているサービスと新規事業があるはずです。
どちらも企業にとって重要なことですが、
今求めている人材はどちらなのか、を考えます。
ホームページや採用サイトだけでは完全に把握することはできませんが
自分が活きる場所を探す行為は、企業を深耕することになります。

面接の時には応募企業を好きになっている

企業理念やサービスの種類を把握しようとすると、
応募している企業がより好きになってくるものです。

入社してからの自分を想像することで、
面接時の受け答えに説得力が出てきます。

自分たちの会社のことをしっかりと調べてきた応募者を
面接官が嫌いになることはないのです。

長所は自分らしく答えよう

採用面接では、自分の長所を相手に理解してもらう重要な場面です。
長所と感じているところを相手に伝えるためのコツをお伝えします。

経験談に基づいた話にする

過去に経験した事例と自分の長所を結びつけるようにしてください。
事例と一緒に伝えることで、長所がより際立つようになります。

例えば、業務の正確性が長所だと感じている場合

「私の長所は、仕事における正確性です。
以前の職場では、月に200件の書類チェックを行っていたのですが、
1年間のミスを3件以内に抑えることができました。
また間違った書類を提出してきた人に対して、同じミスをしないように
教育をしたことで、
書類チェックの時間を短縮することができました。

このように事例を交えて話すことで、正確性の長所が際立つ自己PRができます。
また、数字で示すことで話している事例に信ぴょう性が生まれます。

転職面接の場合、注意しなければならないのは
「学生時代の話をしてはいけない」ということ
です。
面接官は新卒採用にも携わっている事が多いため
学生時代の話は幼稚に受け取られることがあり、
社会人になってからの経験が薄いように伝わってしまいます。

周りからどのように見られているか

自己PRにおける長所には、客観性も大切です。
先ほどの例で言えば、正確性があることを
周りからも言われている事を伝えます。

私は、前職の上司から仕事の正確性を褒められることが多々ありました。
提出する報告書の評価が高かったため、
他のメンバーにも見本として配られたことがあります。」

自分で思っている長所とは違い、他人が感じている長所は、
面接官が否定をすることができません。
ポイントは、大げさに言いすぎないことです。

長所となる性格は、仕事仲間だけでなく、
友人からの見た目で話しても伝わりやすくなります。

短所は自分を見つめて改善を

長所しかない人間はいません。
転職時の面接では、短所を聞かれることもあるでしょう。

短所はうまく伝えることができれば、重要な自己PRになります。

「私は、目標達成に向けたスケジューリングを立てるのが苦手です。
入社して1年目の頃、締切まで時間がある業務の優先順位を
下げてしまったことで、気付いたら時間が無くなってしまい、
間に合わなかった経験があります。
それ以降、目標に向けた細かいマイルストーンを作るようにしました。
日々のタスクを明確にすることで、スケジューリングが苦手という
短所を補ってきました。」

このように、ただ短所を話すのではなく
どのような対策を考え、実行に移してきたのかが重要です。

上記の例で言えば、短所よりも改善した内容の方が目立っています。
自分の短所と向き合っていることが面接官に伝わり、
対策を前向きに検討しているのであれば、短所も高評価へと変わるのです。

将来の夢や理想像を語る

面接官にとって、内定を出した人とは、これからの長い人生を一緒に過ごすことになります。
業務の内容は完全に分からない中でも、
夢や理想像を描いているのかは重要な評価ポイントになります。

「自分はこうなりたい!」という思いを持っている面接者は、
常に前向きに業務に取り組み、困難にも諦めずに取り組むイメージを与えます。

自己PRでは、将来の夢を織り交ぜて語ると成功に近づきます。
ただし、夢を語る上での良い例と悪い例をご紹介します。

良い例:「将来は経営の数字を把握して、新しいサービスに
チャレンジがしたいと思っています。
そのためには、まず御社の業務をしっかりとこなし、
自己啓発を続けていきたいと思っています。」

大きな夢を語るだけでなく、そこに至るまでのプロセスも
何となくですが見えてきます
よね。
この人は努力をするだろう、無茶な事をせずに
基本に忠実に行動をする人だろう、と思っていただけます。

悪い例:「将来はみんなを引っ張るリーダーになり、
最終的には役員の中に入りたいと思っています。」

これだけだと、何の根拠もない夢になってしまいます。

高い志を持っている人は歓迎しますが、
口だけの人は採用する気持ちにはならないものです。

夢を語るのに抵抗がある人は、3年後、5年後という
近い将来の自分を想像し、
会社で活き活きと仕事をしているところをアピールしてください。

業務のことが分からなくても、なりたいと思っている自分を
正直に伝えることが大切です。

まとめ

転職の採用面接では、社会人としてどのような経験をしてきたのかを
見られます。
苦しかったことや楽しかったこと、やりがいを感じたことなどを
正直に話しましょう。
自分に自信を持つことも大切ですが、
面接にはしっかりと準備をして挑むようにしましょう。

転職を考えていらっしゃる方、必見。
こちらも合わせてお読みください。

30歳資格なしで転職が難しいというウソ