コーチングの収入例は?どれだけ稼げる?
「コーチングの収入例を知りたい!」
「コーチングで収入をあげる方法を知りたい!」
こんなお悩みを持っている方もいるでしょう。
コーチングのリアルな収入は、正直なところピンからキリまでという他ありません。
1,000万円以上を稼ぐコーチから月商で2万円しか稼げないコーチもいます。
私(田中直子)自身、独立当初はコーチングによる収入が2万円しかありませんでした…
そんな中、たった3年で月商が75万円になったとするとあなたは信じられますか?
今回はそんな私のリアルな独立当時の体験談を紹介しながら、コーチングで収入をあげる方法をお伝えしていきます。
目次
コーチングのリアルな収入例
2020年度起業と起業意識に関する調査によると、起業家の半数以上が月商50万円未満のようです。
コーチングで独立して起業している方や副業をしている方に特化したデータではありませんが、私(田中直子)自身が独立当初の収入が月商2万円で1年目の年商が200万円だったことから、肌感覚でこの数値は正しいと感じています。
もちろん「月商」という言葉を使っていますから、この収入から広告費や税金などを差し引くとリアルな収入はもっと下がるでしょう。
とすると、一般的な手取り年収換算では200万円台から300万円台の方が多いと考えられますね。
より詳しいコーチングの収入例は以下の記事で詳しくまとめていますので、興味のある方はぜひ読んでみてください。
コーチングで起業して収入が2万円だった私の事例
冒頭部分で少しお話ししたように、コーチングで起業しても私(田中直子)の収入はたったの2万円しかありませんでした。
もちろん事前準備をしっかり行った上で独立・起業すれば、私のような事態に陥ることはありません。
逆にいうと、もしあなたがこの記事を読んでも何もしなければ、同じ状態に陥る恐れがあることも頭の片隅に置いておきましょう。
私は、あなたがコーチングという素晴らしい職業で独立・起業したのに、「生活が苦しい」という状況にはなってほしくありません。
ですから、私自身が稼げなかった少し恥ずかしい過去の体験談を交えながら「コーチングで収入をあげるためにはどうするべきか」をお伝えしますね。
コーチングで収入があがらず稼げなかった私の失敗談
それでは私の失敗談から先に3つお伝えしていきます。
- 起業当初強みがなく独自の商品がなかったときの話
- 300人にメールしても売上が0円だったときの話
- コーチングがなぜ必要なのか伝えられず契約できなかった話
それぞれの項目が独立当初にありがちな失敗例ですから、コーチングでの独立を目指す方には必見の内容です。
さっそく解説していきますね。
失敗談1.起業当初強みがなく独自の商品がなかったときの話
独自商品を開発していないと、目先のお客様を追うだけになってしまい、生きるためだけの仕事をし続けることになります。
実際、私(田中直子)もこれからコーチングを仕事にする人には、「独自の商品を作りましょう」と伝えています。
ただ、恥ずかしながら拙著『集客できる商品づくり術』でもお伝えしていますが、私自身起業当初は1人1人のお客様に全力で向き合うのに精一杯で、集客できる商品づくりは全く手つかずでした。
もしできることなら、勤めていた会社を辞める前に商品づくりをして、「売れることが確信に変わってから」独立すればよかったなと今でも思っています。
失敗談2.300人にメールしても売上が0円だったときの話
適切な集客をしなければ、いつまでたっても新しいお客様に出会えず、今いるお客様に依存してしまいます。
私も独立当初は正しい集客方法が何かわからず、300人の方にメールでブログのURLを送った過去があります。
コーチングを受けたいと思っているお客様に送った訳ではなく、「とにかく知り合いに宣伝する」といった行動をしていたのです。
もちろん、このメールから発生した売上は0円です。
「そんなことする訳ないだろう」と、冷静なあなたは思うかもしれません。
しかし、新規のお客様が1人もいなくて焦っているとそうも言ってられませんよね。
正しい集客の知識と実践がなければ、私のように「意味がない集客」をして時間を浪費する恐れもあるのです。
失敗談3.コーチングがなぜ必要なのか伝えられず契約できなかった話
たとえ集客がうまくいっても、コーチングを受ける価値があるとお客様が理解しないと、あなたの商品は売れません。
コーチングの価値を伝えられないと、メルマガでお伝えしている以下の内容のように、お試しセッションから契約につなげられません。
このようにコーチングとは何かや、あなた自身のコーチングを受ける価値をお客様へ事前に伝えられていないと、お試しセッションがただの徒労に終わってしまいます。
あなたの時間を浪費しないためにも、考えや価値を事前にお客様と共有する「仕組み」を作りあげる必要があるでしょう。
これらの失敗談は私自身が経験したものです。あなたには失敗してほしくないので、そのエッセンスをまとめてお伝えしています。
もし、他にもコーチングで稼げない理由を知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。
コーチングの収入を月商2万円から75万円にあげた事例
コーチングの収入を月商2万円から75万円に増やしたというと「本当に?」と思われる方もいらっしゃるでしょう。
私(田中直子)は数々の失敗を経験してきましたが、正解に近い答えを見つけ出し、正しい方法で商品開発、集客、そして価値を伝えたところ、3年かけて年商を900万円まで伸ばしました。
誰でもとはいえませんが、先ほどお伝えしてきた失敗を克服する、もしくは独立・起業初期から意識できれば、高い確率で今の収入をあげられるでしょう。
そこで、ここからは失敗しないためのエッセンスを3つに絞って紹介していきます。
コーチングの収入をあげて稼げるコーチになる3つの方法
コーチングで収入をあげる方法は次の3つです。
- あなた独自の商品を作って高単価を得る
- 購入見込みのあるお客様を獲得する
- コーチングの価値を理解してもらう
それぞれ解説していきますね。
収入をあげる方法1.あなた独自の商品を作って高単価を得る
コーチングで収入をあげる方法の1つ目は、あなた独自の強みを持つ商品を作ることです。
世界に1つしかない独自商品があれば、お客様が求めるサービスと合致しているだけで高単価を得られます。
たとえば、次の画像を見てください。
引用元:ココナラ
「ダイエット」とクラウドソーシングサイトで検索すると35,000円の単価が提示されています。
ただ、このダイエットという誰もがわかるニーズをもっと深掘りして、「一緒に運動と食事を頑張ってくれるコーチ」がいたとしたらどうでしょうか。
サポートはもちろんのこと、苦手な運動もZoomで一緒に取り組んでくれるコーチがいたら、魅力的ですよね。
このようにダイエットという比較的広い分野でも差別化ができます。
先ほどの例は、『集客できる商品づくり術』でも紹介させて頂いている石原様の事例です。
石原様のコーチングは50万円と高額ですが、お客様が続々と並んで「いつコーチングを受けられるのか?」と心待ちにしていますよ。
収入をあげる方法2.購入見込みのあるお客様を獲得する
お客様から求められる商品設計ができたら、購入見込みのあるお客様を獲得していきましょう。
今からでもできる具体的な集客方法は以下のとおりです。
- クラウドソーシング
- SNS
- Web広告
これらのサービスは個別に利用方法を学んでいく必要があります。
特にWeb広告はクリック課金やインプレッション(表示)課金などさまざまな料金体系があるので、必ず実績と正しい知識を持って運用していきましょう。
これらの集客方法をより詳しく知りたい方は、下記の記事で解説しているのでぜひ読んでみてください。
収入をあげる方法3.コーチングの価値を理解してもらう
集客ができて、購入見込みのあるお客様がいても、コーチングの必要性を理解してもらえないと購入に至りません。
その理由は、コーチングが無形のサービスであるからです。
たとえば、形のあるものと形のないものを比較してみるとわかりやすいでしょう。
- 10万円で価値のあるダイヤを購入する
- 10万円のコーチングを契約する
ダイヤは目の前に品物がありますから、ほしいと思ったらすぐに購入する方が多いです。
でも、コーチングとなると、「本当に効果があるの?」「コーチングを受けて意味があるの?」などさまざまな疑問が思い浮かんでくるでしょう。
ですから、独自商品の価値を購入見込みのあるお客様に伝えていくのは必須といえます。
私(田中直子)はメルマガを利用していますが、最近では公式LINEといったツールもでてきています。
あなたにあったツールを選んでほしいのですが、私のおすすめはやはりメルマガです。
下記の記事を読むと、メルマガを活用した価値の伝え方がわかるのでぜひ参考にしてみてください。
コーチングで収入をあげるなら商品設計&集客スキルを磨こう
コーチングの仕事で収入をあげるには次の3点を順番に学んでいきましょう。
- 集客できるオリジナル商品の設計方法
- 正しい集客方法
- コーチングの価値を理解してもらう方法
もちろん各段階の知識を十分に持っている方もいるはずです。
そんな方のために各段階のおすすめページをまとめてみましたので、「あなたのビジネス設計段階」に応じて選んでみてください。
- あなた自身のビジネス設計からはじめる→オリジナルビジネスの設計方法を学ぶ
- 集客できるオリジナル商品が完成している→集客方法についてメルマガで学ぶ
- 購入見込みのお客様が既にいる→コーチングの価値を理解してもらう方法を記事で学ぶ
ただ、独学でビジネス設計してしまった方は、オリジナル商品の設計段階で「独りよがりな商品」ができている可能性があるので、ぜひはじめから順番に取り組んでみてください。